ニッセン東海予選終了
2008年7月9日遅くなったけど、ミズタニ君とブヨ君おめでとうございます。
本選でも頑張ってください。
そして参加された皆さんお疲れ様でした。
後は20日のインビテーショナルだけど、ハイランダースタン。
参加予定の皆さんはデッキ構築頑張ってください。
一応ですが、もちろんデッキは各自持参になります。
メイン及びサイドボードも全て1枚づつです。ご注意ください。
本選でも頑張ってください。
そして参加された皆さんお疲れ様でした。
後は20日のインビテーショナルだけど、ハイランダースタン。
参加予定の皆さんはデッキ構築頑張ってください。
一応ですが、もちろんデッキは各自持参になります。
メイン及びサイドボードも全て1枚づつです。ご注意ください。
140th MtG Tournament in Tsu大会結果と次回告知
2008年7月6日7月6日に行われた140th MtG Tournament in Tsuはチームスタンダード参加者16人の8チーム、スイスドロー3回戦で行われました。
優勝 チームOVERRUNS(マツモトユウキ2P&モリケンイチ2P)
準優勝 チームTENKOMORI(シモクラタクヤ1P&タケウチヒロユキ1P)
優勝チームのデッキは赤単バーン+緑単ビートでした。
サイドイベント
8人ブースタードラフト
1位モリカワ タイチ3P
2位イナガキ ダイチ2P
3位ハシヅメ ノブユキ1P
4位カトウ タクヤ1P
次回告知
141th MtG Tournament in Tsu
日程:7月20日(日)
開始時刻: 9:30
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 中研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 40
申込方法: 当日受付
同時開催
三重県MTG「INVITATIONAL2008」
日程:7月20日(日)
開始時刻: 9:30〜10:00
フォーマット:
「ハイランダースタンダード」
「パックロチェスタードラフト」
開催場所: 三重県総合文化センター 中研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 1500
定員: 招待選手8名
申込方法: 当日受付
「招待選手一覧」
・ナガシマ マコト
・オオニシ タツヤ
・ハセガワ ツヨシ
・ミズタニ ナオト
・ハギワラ ゲンタ
・タマイ ヒデアキ
・ウエダ ダイスケ
・ウシエ ユウタ
「欠員時の時点候補者」
・タムラ リョウ
・ワタナベ カズキ
・ノグチ タカシ
・イナガキ ダイチ
・ハッタ テツヤ
以上になります。
優勝 チームOVERRUNS(マツモトユウキ2P&モリケンイチ2P)
準優勝 チームTENKOMORI(シモクラタクヤ1P&タケウチヒロユキ1P)
優勝チームのデッキは赤単バーン+緑単ビートでした。
サイドイベント
8人ブースタードラフト
1位モリカワ タイチ3P
2位イナガキ ダイチ2P
3位ハシヅメ ノブユキ1P
4位カトウ タクヤ1P
次回告知
141th MtG Tournament in Tsu
日程:7月20日(日)
開始時刻: 9:30
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 中研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 40
申込方法: 当日受付
同時開催
三重県MTG「INVITATIONAL2008」
日程:7月20日(日)
開始時刻: 9:30〜10:00
フォーマット:
「ハイランダースタンダード」
「パックロチェスタードラフト」
開催場所: 三重県総合文化センター 中研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 1500
定員: 招待選手8名
申込方法: 当日受付
「招待選手一覧」
・ナガシマ マコト
・オオニシ タツヤ
・ハセガワ ツヨシ
・ミズタニ ナオト
・ハギワラ ゲンタ
・タマイ ヒデアキ
・ウエダ ダイスケ
・ウシエ ユウタ
「欠員時の時点候補者」
・タムラ リョウ
・ワタナベ カズキ
・ノグチ タカシ
・イナガキ ダイチ
・ハッタ テツヤ
以上になります。
リミッツ予選とか簡易結果に6月度ポイントランキング
2008年6月23日リミッツ店舗予選INヤハシ
優勝 イナガキ ダイチ3pt
2位 ヤマカワ タカヒロ2pt
3位 オカノ トシキ1pt
4位 コマダ ミツヒコ1pt
それとこの前行われたファイナルズ店舗予選INヤハシ
1位ハセガワ ツヨシ3pt
2位タガミ ユウスケ2pt
139th MtG Tournament in Tsu終了時点
1.ミズタニ ナオト41Pt
2.ハセガワ ツヨシ29Pt
3.ハギワラ ゲンタ22Pt
4.オオニシ タツヤ21Pt
5.タマイ ヒデアキ19Pt
6.イワキ ヒロユキ18Pt
7.ハシモト ケイスケ16Pt
8.ハッタ テツヤ15Pt
9.タナカ リョウヘイ14Pt
10.タムラ リョウ13Pt
10.フジイ タカシ13Pt
優勝 イナガキ ダイチ3pt
2位 ヤマカワ タカヒロ2pt
3位 オカノ トシキ1pt
4位 コマダ ミツヒコ1pt
それとこの前行われたファイナルズ店舗予選INヤハシ
1位ハセガワ ツヨシ3pt
2位タガミ ユウスケ2pt
139th MtG Tournament in Tsu終了時点
1.ミズタニ ナオト41Pt
2.ハセガワ ツヨシ29Pt
3.ハギワラ ゲンタ22Pt
4.オオニシ タツヤ21Pt
5.タマイ ヒデアキ19Pt
6.イワキ ヒロユキ18Pt
7.ハシモト ケイスケ16Pt
8.ハッタ テツヤ15Pt
9.タナカ リョウヘイ14Pt
10.タムラ リョウ13Pt
10.フジイ タカシ13Pt
139th MtG Tournament in Tsu大会結果?
2008年6月20日デッキ分布
フェアリー2
赤単3
マーフォーク4
ヒバリ4
エルフ2
世界粛清2←注目
アサルトスワン2
キスキン2
ドラン2
2名以上使用者がいたのはこの辺りまでですね。
後はいつもの事ながらカオスです、はい。
ポイント結果
スタンダード部門
1.ウエダ ダイスケ9pt
2.タムラ リョウ6pt
3.タケウチ ヒロユキ4pt
4イワキ ヒロユキ4pt
5.ハナオカ ヒロアキ2pt
6.ヤマカワ タカヒロ2pt
7.ハセガワ ツヨシ2pt
8.ハシモト ケイスケ2pt
---------------------------
9.タマイ ヒデアキ1pt
10.コマダ ミツヒコ1pt
ブースタードラフト部門
1.オオニシ タツヤ3pt
2.イナガキ ダイチ2pt
3.ミズタニ ナオト1pt
4.ヤマモト ユウスケ1pt
6月の総合ポイントはリミッツ予選が終ってからまとめます。
主催者の意向なのでもうしばらくお待ちください。
フェアリー2
赤単3
マーフォーク4
ヒバリ4
エルフ2
世界粛清2←注目
アサルトスワン2
キスキン2
ドラン2
2名以上使用者がいたのはこの辺りまでですね。
後はいつもの事ながらカオスです、はい。
ポイント結果
スタンダード部門
1.ウエダ ダイスケ9pt
2.タムラ リョウ6pt
3.タケウチ ヒロユキ4pt
4イワキ ヒロユキ4pt
5.ハナオカ ヒロアキ2pt
6.ヤマカワ タカヒロ2pt
7.ハセガワ ツヨシ2pt
8.ハシモト ケイスケ2pt
---------------------------
9.タマイ ヒデアキ1pt
10.コマダ ミツヒコ1pt
ブースタードラフト部門
1.オオニシ タツヤ3pt
2.イナガキ ダイチ2pt
3.ミズタニ ナオト1pt
4.ヤマモト ユウスケ1pt
6月の総合ポイントはリミッツ予選が終ってからまとめます。
主催者の意向なのでもうしばらくお待ちください。
139th MtG Tournament in Tsu大会結果?
2008年6月20日3位 タケウチ ヒロユキさん
3《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide(LR)》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept(LR)》
4《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret(MT)》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey(LR)》
4《呪い捕らえ/Cursecatcher(SH)》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis(TS)》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LR)》
1《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》
4《賢人の消火/Sage’s Dousing(MT)》
4《太陽の槍/Sunlance(PL)》
3《水大工の意思/Aquitect’s Will(LRW)》
8《島/Island(LRW)》
3《平地/Plains(LRW)》
4《フェアリーの集会場/Faerie Conclave(10E)》
4《ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub(LR)》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(10E)》
【サイドボード】
4《瞬間凍結/Flashfreeze(10E)》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag(CS)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(LR)》
1《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》
1《花粉の子守唄/Pollen Lullaby(LRW)》
2《テフェリーの濠/Teferi’s Moat(TSB)》
3《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide(LR)》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept(LR)》
4《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret(MT)》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey(LR)》
4《呪い捕らえ/Cursecatcher(SH)》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis(TS)》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LR)》
1《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》
4《賢人の消火/Sage’s Dousing(MT)》
4《太陽の槍/Sunlance(PL)》
3《水大工の意思/Aquitect’s Will(LRW)》
8《島/Island(LRW)》
3《平地/Plains(LRW)》
4《フェアリーの集会場/Faerie Conclave(10E)》
4《ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub(LR)》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(10E)》
【サイドボード】
4《瞬間凍結/Flashfreeze(10E)》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag(CS)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(LR)》
1《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》
1《花粉の子守唄/Pollen Lullaby(LRW)》
2《テフェリーの濠/Teferi’s Moat(TSB)》
139th MtG Tournament in Tsu大会結果?
2008年6月20日
6月15日に行われた139th MtG Tournament in Tsuは参加者35人、スイスドロー6回戦の後決勝シングル3回戦で行われました。
なお優勝者には三重MTGインビテーショナルの本選参加権利が与えられます。
優勝 ウエダ ダイスケさん
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LR)》
4《ウーナの末裔/Scion of Oona(LR)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MT)》
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LR)》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
4《祖先の幻視/Ancestral Vision(TS)》
4《苦花/Bitterblossom(MOR)》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag(CS)》
4《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》
4《恐怖/Terror(10E)》
4《地底の大河/Underground River(10E)》
4《人里離れた谷間/Secluded Glen(LR)》
3《涙の川/River of Tears(FS)》
1《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven(TSB)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
2《フェアリーの集会場/Faerie Conclave(10E)》
3《変わり谷/Mutavault(MT)》
3《沈んだ廃墟/Sunken Ruins(SH)》
3《島/Island(LRW)》
【サイドボード】
3《滅び/Damnation(PLC)》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》
2《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SH)》
3《思考囲い/Thoughtseize(LR)》
3《ボトルのノーム/Bottle Gnomes(10E)》
2《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore(10E)》
2位 タムラ リョウさん
3《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide(LR)》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept(LR)》
4《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret(MT)》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey(LR)》
4《呪い捕らえ/Cursecatcher(SH)》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis(TS)》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LR)》
3《思案/Ponder(LRW)》
3《賢人の消火/Sage’s Dousing(MT)》
4《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》
2《水大工の意思/Aquitect’s Will(LRW)》
11《島/Island(LRW)》
4《ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub(LR)》
4《変わり谷/Mutavault(MT)》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(10E)》
【サイドボード】
2《ボトルのノーム/Bottle Gnomes(10E)》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
4《太陽の槍/Sunlance(PL)》
4《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LR)》
1《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LR)》
2《目覚ましヒバリ/Reveillark(MT)》
〜決勝戦前〜
私「優勝者の写真とか取ろうかな〜パシャパシャ!!」
私「うぅ・・・巧く撮れない(´;ω;`)
回り「上からのぞく感じで撮るといいですよ。」
私「おぉ〜割とちゃんと出来た!しかしカメラが・・・」
〜大会終了後〜
私「チャンプ!この写真載せてもいいかな?」
チ「うわぁ〜wまた微妙ですね〜wいいですよ。」
というわけでたまにはこういうのもいいかなとw
なお優勝者には三重MTGインビテーショナルの本選参加権利が与えられます。
優勝 ウエダ ダイスケさん
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite(LR)》
4《ウーナの末裔/Scion of Oona(LR)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MT)》
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique(LR)》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
4《祖先の幻視/Ancestral Vision(TS)》
4《苦花/Bitterblossom(MOR)》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag(CS)》
4《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》
4《恐怖/Terror(10E)》
4《地底の大河/Underground River(10E)》
4《人里離れた谷間/Secluded Glen(LR)》
3《涙の川/River of Tears(FS)》
1《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven(TSB)》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》
2《フェアリーの集会場/Faerie Conclave(10E)》
3《変わり谷/Mutavault(MT)》
3《沈んだ廃墟/Sunken Ruins(SH)》
3《島/Island(LRW)》
【サイドボード】
3《滅び/Damnation(PLC)》
2《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(TSB)》
2《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap(SH)》
3《思考囲い/Thoughtseize(LR)》
3《ボトルのノーム/Bottle Gnomes(10E)》
2《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore(10E)》
2位 タムラ リョウさん
3《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide(LR)》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept(LR)》
4《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret(MT)》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey(LR)》
4《呪い捕らえ/Cursecatcher(SH)》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis(TS)》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LR)》
3《思案/Ponder(LRW)》
3《賢人の消火/Sage’s Dousing(MT)》
4《謎めいた命令/Cryptic Command(LR)》
2《水大工の意思/Aquitect’s Will(LRW)》
11《島/Island(LRW)》
4《ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub(LR)》
4《変わり谷/Mutavault(MT)》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(10E)》
【サイドボード】
2《ボトルのノーム/Bottle Gnomes(10E)》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
4《太陽の槍/Sunlance(PL)》
4《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender(LR)》
1《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LR)》
2《目覚ましヒバリ/Reveillark(MT)》
〜決勝戦前〜
私「優勝者の写真とか取ろうかな〜パシャパシャ!!」
私「うぅ・・・巧く撮れない(´;ω;`)
回り「上からのぞく感じで撮るといいですよ。」
私「おぉ〜割とちゃんと出来た!しかしカメラが・・・」
〜大会終了後〜
私「チャンプ!この写真載せてもいいかな?」
チ「うわぁ〜wまた微妙ですね〜wいいですよ。」
というわけでたまにはこういうのもいいかなとw
139th MtG Tournament in Tsu
2008年6月8日139th MtG Tournament in Tsuについて
日程: 6月15日(日)
開始時刻: 10:00
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 4F小研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 40
申込方法: 当日受付
140th MtG Tournament in Tsu
日程: 7月6日(日)
開始時刻: 10:00
フォーマット: 双頭巨人スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 4F小研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用:1500(1チーム)
定員: 20チーム
申込方法: 当日受付
告知忘れてた〜!!すいませんです(´・ω・`)
双頭巨人スタンダード超お勧めです!(*゜∀゜)=3ムッハー
遠征組みの方々も是非双頭巨人に来て下さい!www
日程: 6月15日(日)
開始時刻: 10:00
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 4F小研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 40
申込方法: 当日受付
140th MtG Tournament in Tsu
日程: 7月6日(日)
開始時刻: 10:00
フォーマット: 双頭巨人スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 4F小研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用:1500(1チーム)
定員: 20チーム
申込方法: 当日受付
告知忘れてた〜!!すいませんです(´・ω・`)
双頭巨人スタンダード超お勧めです!(*゜∀゜)=3ムッハー
遠征組みの方々も是非双頭巨人に来て下さい!www
5月度ポイントレースランキング
2008年6月7日137th MtG Tournament in Tsu終了時点
1.ミズタニ ナオト33Pt
2.ハセガワ ツヨシ22Pt
3.ハギワラ ゲンタ20Pt
4.オオニシ タツヤ18Pt
5.ハシモト ケイスケ14Pt
6.イワキ ヒロユキ13Pt
6.ハッタ テツヤ13Pt
8.ワタナベ カズキ12Pt
8.タナカ リョウヘイ12Pt
10.ホソミ ユウイチ10Pt
6月月は15日の大会が終ってからのお楽しみって事でw
1.ミズタニ ナオト33Pt
2.ハセガワ ツヨシ22Pt
3.ハギワラ ゲンタ20Pt
4.オオニシ タツヤ18Pt
5.ハシモト ケイスケ14Pt
6.イワキ ヒロユキ13Pt
6.ハッタ テツヤ13Pt
8.ワタナベ カズキ12Pt
8.タナカ リョウヘイ12Pt
10.ホソミ ユウイチ10Pt
6月月は15日の大会が終ってからのお楽しみって事でw
訂正
2008年6月5日すいません、前回のポイント割り振りですけど
前回のブロック構築時スイスラウンドでポイント割り振っていたと思っていたら、シングルでしたwwwサーセンwwwwww
なのでHOSOMI君にもっかいポイント教えてもらいました。
ごめんなさい(´・ω・`)
9〜10位にポイントついてるのは人数の加減で今回10位まで
割り振りになるので、そこはスイスラウンド終了時の9〜10位で
割り当てました。
前回のブロック構築時スイスラウンドでポイント割り振っていたと思っていたら、シングルでしたwwwサーセンwwwwww
なのでHOSOMI君にもっかいポイント教えてもらいました。
ごめんなさい(´・ω・`)
9〜10位にポイントついてるのは人数の加減で今回10位まで
割り振りになるので、そこはスイスラウンド終了時の9〜10位で
割り当てました。
6月1日に行われた138th MtG Tournament in Tsuは参加者20人、
スイスドロー5回戦の後決勝シングル3回戦で行われました。
シングル終了時点の最終成績
1位タマイ ヒデアキさん9P
2位ミズタニ ナオトさん7P
3位フジイ タカシさん4P
4位ヤマカワ タカヒロさん4P
5位タナカ リョウヘイさん2P
6位ハギワラ ゲンタさん2P
7位イマムラ ヒロシさん2P
8位ハセガワ ツヨシさん2P
--------------------------------
9位イチミ ケンジさん1P
10位ジンブ ヨウスケさん1P
決勝シングル3回戦の結果
「タマイ ヒデアキ」さんが統一王座本戦の権利を得ました。
おめでとうございます!!
サイドイベント
8人ブースタードラフト結果
優勝ヤマモト ユウスケさん3P
2位ハッタ テツヤさん2P
3位イワキ ヒロユキさん1P
4位オカノ トシキさん1P
以上になります。
ポイントランキングは5月度を含め後日更新します。
スイスドロー5回戦の後決勝シングル3回戦で行われました。
シングル終了時点の最終成績
1位タマイ ヒデアキさん9P
2位ミズタニ ナオトさん7P
3位フジイ タカシさん4P
4位ヤマカワ タカヒロさん4P
5位タナカ リョウヘイさん2P
6位ハギワラ ゲンタさん2P
7位イマムラ ヒロシさん2P
8位ハセガワ ツヨシさん2P
--------------------------------
9位イチミ ケンジさん1P
10位ジンブ ヨウスケさん1P
決勝シングル3回戦の結果
「タマイ ヒデアキ」さんが統一王座本戦の権利を得ました。
おめでとうございます!!
サイドイベント
8人ブースタードラフト結果
優勝ヤマモト ユウスケさん3P
2位ハッタ テツヤさん2P
3位イワキ ヒロユキさん1P
4位オカノ トシキさん1P
以上になります。
ポイントランキングは5月度を含め後日更新します。
137th MtG Tournament in Tsu大会結果
2008年5月20日コメント (2)遅くなりまして申し訳ありません。
風邪を引いてしまい体調を崩していました(´・ω・`)
〜運営側のお願い〜
本当に初歩的な事ですが・・・
?デッキ登録記入は正確に。
(特にローマ字記入時)
?デッキ登録用紙には必ず名前をフルネームで。
(最近増えてきました・・・)
?ゴミや飲み物をその辺に置いたままにしない。
(凄く重要です、会場を借りている以上は)
些細な事かもしれません、しかし凄く重要な事です。
ベテランプレイヤーや初めて日の浅いプレイヤー関係ないです。
運営側も至らない部分は多々あると思います。
しかし公認大会に参加して以上は
会場は自分一人の物ではないと言うことを
ほんの少しでいいですので、もう少しだけ認知してください。
(特に?番)
今回に限ってこういう事を書かせていただいたのにも
多少なりとも理由があります。
県外から参加してくださっている方々は
僕やhosomi氏が見ている限りは上記?〜?を守っているように
見えたので、これはちょっと県内参加者として如何な物かと・・
二人で考えた上でWeb上に呼びかけをさせていただきました。
〜運営側Web担当HIRO及び主催者HOSOMIより〜
5月11日に行われた137th津MTGトーナメントは参加者38人、スイスドロー6回戦で行われました。
スタンダードトーナメント結果
優勝 ハッタ テツヤさん(6-0-0)9P
2位 ワタナベ カズキさん(5-1-0)6P
3位 シモクラ タクヤさん(5-1-0)4P
4位 イエサト ミカミさん(4-1-1)3P
5位 イワキ ヒロユキさん(4-2-0)2P
6位 モリシマ ヒデキさん(4-2-0)2P
7位 サワダ ケンさん(4-2-0)1P
8位 ノグチ タカシさん(4-2-0)1P
9位 ミズタニ ナオトさん(4-2-0)1P
10位 ハシモト ケイスケさん(4-2-0)1P
8人ブースタードラフト結果
優勝 ミズタニ ナオトさん3P
2位 イワキ ヒロユキさん2P
3位 ハセガワ ツヨシさん1P
4位 タマイ ヒデアキさん1P
今回デッキリストは公開・非公開をチェックしていただくのを
忘れるというポカをしてしまったので残念ながら(´・ω・`)
風邪を引いてしまい体調を崩していました(´・ω・`)
〜運営側のお願い〜
本当に初歩的な事ですが・・・
?デッキ登録記入は正確に。
(特にローマ字記入時)
?デッキ登録用紙には必ず名前をフルネームで。
(最近増えてきました・・・)
?ゴミや飲み物をその辺に置いたままにしない。
(凄く重要です、会場を借りている以上は)
些細な事かもしれません、しかし凄く重要な事です。
ベテランプレイヤーや初めて日の浅いプレイヤー関係ないです。
運営側も至らない部分は多々あると思います。
しかし公認大会に参加して以上は
会場は自分一人の物ではないと言うことを
ほんの少しでいいですので、もう少しだけ認知してください。
(特に?番)
今回に限ってこういう事を書かせていただいたのにも
多少なりとも理由があります。
県外から参加してくださっている方々は
僕やhosomi氏が見ている限りは上記?〜?を守っているように
見えたので、これはちょっと県内参加者として如何な物かと・・
二人で考えた上でWeb上に呼びかけをさせていただきました。
〜運営側Web担当HIRO及び主催者HOSOMIより〜
5月11日に行われた137th津MTGトーナメントは参加者38人、スイスドロー6回戦で行われました。
スタンダードトーナメント結果
優勝 ハッタ テツヤさん(6-0-0)9P
2位 ワタナベ カズキさん(5-1-0)6P
3位 シモクラ タクヤさん(5-1-0)4P
4位 イエサト ミカミさん(4-1-1)3P
5位 イワキ ヒロユキさん(4-2-0)2P
6位 モリシマ ヒデキさん(4-2-0)2P
7位 サワダ ケンさん(4-2-0)1P
8位 ノグチ タカシさん(4-2-0)1P
9位 ミズタニ ナオトさん(4-2-0)1P
10位 ハシモト ケイスケさん(4-2-0)1P
8人ブースタードラフト結果
優勝 ミズタニ ナオトさん3P
2位 イワキ ヒロユキさん2P
3位 ハセガワ ツヨシさん1P
4位 タマイ ヒデアキさん1P
今回デッキリストは公開・非公開をチェックしていただくのを
忘れるというポカをしてしまったので残念ながら(´・ω・`)
137th&138th MtG Tournament in Tsu
2008年5月2日137th MtG Tournament in Tsuについて
日程: 5月11日(日)
開始時刻: 10:00
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 4F小研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 40
申込方法: 当日受付
138th MtG Tournament in Tsu 統一王座シールド予選
日程: 6月1日
開始時刻: 10:00
フォーマット: シールド
開催場所: 三重県総合文化センター 4F小研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 2300(予約) 2500(当日) 別途¥500(決勝8名)
定員: 40
申込方法: 予約(5月20日まで)・当日
皆様のご参加お待ちしておりますm(__)m
日程: 5月11日(日)
開始時刻: 10:00
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 4F小研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 40
申込方法: 当日受付
138th MtG Tournament in Tsu 統一王座シールド予選
日程: 6月1日
開始時刻: 10:00
フォーマット: シールド
開催場所: 三重県総合文化センター 4F小研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 2300(予約) 2500(当日) 別途¥500(決勝8名)
定員: 40
申込方法: 予約(5月20日まで)・当日
皆様のご参加お待ちしておりますm(__)m
シャドームーア届いた〜
2008年5月2日コメント (1)2BOX届きました〜wktkしつつまだ剥いてませんw
4月27日に行われたプレリリースパーティ結果です。
参加店舗:トイーズヤハシ様
第1部プレリリース本選結果
1位ミズタニナオト5P
2位ハシモトケイスケ3P
3位ヤマモトユウスケ2P
4位ハセガワツヨシ1P
第2部ブースタードラフト結果
1位ミズタニナオト3P
2位ヤマモトユウスケ2P
3位ハセガワツヨシ1P
4位タマイヒデアキ1P
スペシャルサンクスBYイマムラ君
毎度ありがとうございます。
参加店舗:ネクストワン様
プレリリース本選結果
1位ホソミユウイチ5P
2位ハギワラゲンタ3P
3位カノウ様2P
4位セオ様1P
今回は両店舗公認になりました〜よかったです〜。
私は参加できませんでしたけどね(´・ω・`)
*連絡事項「ホソミ君、3位・4位の方の名前教えてください」
-----ポイントランキングTOP10-----
1.ミズタニ ナオト29Pt
2.ハセガワ ツヨシ21Pt
3.ハギワラ ゲンタ20Pt
4.オオニシ タツヤ18Pt
5.ハシモト ケイスケ13Pt
6.タナカ リョウヘイ12Pt
7.ホソミ ユウイチ10Pt
8.フジイ タカシ9Pt
8.イワキ ヒロユキ9Pt
10.タマイ ヒデアキ8Pt
今回からTOP10にしました。
4月27日に行われたプレリリースパーティ結果です。
参加店舗:トイーズヤハシ様
第1部プレリリース本選結果
1位ミズタニナオト5P
2位ハシモトケイスケ3P
3位ヤマモトユウスケ2P
4位ハセガワツヨシ1P
第2部ブースタードラフト結果
1位ミズタニナオト3P
2位ヤマモトユウスケ2P
3位ハセガワツヨシ1P
4位タマイヒデアキ1P
スペシャルサンクスBYイマムラ君
毎度ありがとうございます。
参加店舗:ネクストワン様
プレリリース本選結果
1位ホソミユウイチ5P
2位ハギワラゲンタ3P
3位カノウ様2P
4位セオ様1P
今回は両店舗公認になりました〜よかったです〜。
私は参加できませんでしたけどね(´・ω・`)
*連絡事項「ホソミ君、3位・4位の方の名前教えてください」
-----ポイントランキングTOP10-----
1.ミズタニ ナオト29Pt
2.ハセガワ ツヨシ21Pt
3.ハギワラ ゲンタ20Pt
4.オオニシ タツヤ18Pt
5.ハシモト ケイスケ13Pt
6.タナカ リョウヘイ12Pt
7.ホソミ ユウイチ10Pt
8.フジイ タカシ9Pt
8.イワキ ヒロユキ9Pt
10.タマイ ヒデアキ8Pt
今回からTOP10にしました。
4月度ポイントレースランキング
2008年4月14日コメント (3)136th津MTGトーナメント終了時点
4月13日現在
1.ミズタニ ナオト21Pt
2.オオニシ タツヤ18Pt
2.ハセガワ ツヨシ18Pt
4.ハギワラ ゲンタ17Pt
5.タナカ リョウヘイ12Pt
6.ハシモト ケイスケ10Pt
7.フジイ タカシ9Pt
7.イワキ ヒロユキ9Pt
7.タマイ ヒデアキ9Pt
10.タムラ リョウ7Pt
11.ワタナベ カズキ6Pt
11.コマダ ミツヒコ6Pt
13.ホソミ ユウイチ5Pt
13.アマノ マコト5Pt
13.イナガキ ダイチ5Pt
16.オクムラ ユウイチロウ4Pt
16.ハッタ テツヤ4Pt
16.タケウチ ヒロユキ4Pt
19.マツモト ユウキ3Pt
19.ウシエ ユウタ3Pt
19.ヤマカワ タカヒロ3Pt
19.タケダ テルヒサ3Pt
19.フジタ イサオ3Pt
19.オカノ トシキ3Pt
25.ヤマモト ユウスケ2Pt
25.モリシマ ヒデユキ2Pt
25.マツダ ユウキ2Pt
25.フクタ シンゴ2Pt
30.イマムラ ヒロシ1Pt
30.ツツミ ダイチ1Pt
30.ウエダ ダイスケ1Pt
30.マルヤマ ナオト1Pt
4月13日現在
1.ミズタニ ナオト21Pt
2.オオニシ タツヤ18Pt
2.ハセガワ ツヨシ18Pt
4.ハギワラ ゲンタ17Pt
5.タナカ リョウヘイ12Pt
6.ハシモト ケイスケ10Pt
7.フジイ タカシ9Pt
7.イワキ ヒロユキ9Pt
7.タマイ ヒデアキ9Pt
10.タムラ リョウ7Pt
11.ワタナベ カズキ6Pt
11.コマダ ミツヒコ6Pt
13.ホソミ ユウイチ5Pt
13.アマノ マコト5Pt
13.イナガキ ダイチ5Pt
16.オクムラ ユウイチロウ4Pt
16.ハッタ テツヤ4Pt
16.タケウチ ヒロユキ4Pt
19.マツモト ユウキ3Pt
19.ウシエ ユウタ3Pt
19.ヤマカワ タカヒロ3Pt
19.タケダ テルヒサ3Pt
19.フジタ イサオ3Pt
19.オカノ トシキ3Pt
25.ヤマモト ユウスケ2Pt
25.モリシマ ヒデユキ2Pt
25.マツダ ユウキ2Pt
25.フクタ シンゴ2Pt
30.イマムラ ヒロシ1Pt
30.ツツミ ダイチ1Pt
30.ウエダ ダイスケ1Pt
30.マルヤマ ナオト1Pt
136th MtG Tournament in Tsu大会結果
2008年4月10日コメント (3)4月6日に行われた136th MtG Tournament in Tsuは参加者40人
スイスドロー6回戦で行われました。
〜運営側の謝罪〜
今回最終ラウンドの組み合わせにつきまして、
ペアリングミスがあった事をお詫び申し上げます。
参加されたプレイヤーの皆様にはご迷惑をおかけしまして
申し訳ございませんでした。今後この様な事がないよう細心の注意を払いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
〜運営側Web担当HIROより〜
スタンダードトーナメント結果
優勝ミズタニ ナオトさん(5-1-0)9Pt
2位フジイ タカシさん(5-1-0)6Pt
3位コマダ ミツヒコさん(5-1-0)4Pt
4位タケウチ ヒロユキさん(4-2-1)3Pt
5位タムラ リョウさん(4-2-0)2Pt
6位モリシマ ヒデユキさん(4-2-0)2Pt
7位マツモト ユウキさん(4-2-0)1Pt
8位ウエダ ダイスケさん(4-2-0)1Pt
9位タマイ ヒデアキさん(4-2-0)1Pt
10位マルカマ ナオトさん(3-2-1)1Pt
8人ブースタードラフト結果
1卓
優勝オカノ トシキさん3Pt
2位ハッタ テツヤさん2Pt
3位タナカ リョウヘイさん1Pt
4位タマイ ヒデアキさん1Pt
2卓
優勝ハシモト ケイスケさん3Pt
2位イワキ ヒロユキさん2Pt
3位フジイ タカシさん1Pt
4位ヤマモト ユウスケさん1Pt
〜デッキ分布〜
ヒバリ6名(TOP8に4名)
赤単6名(TOP8に1名)
エルフ戦士3名
タルモハンデス3名(TOP8に1名)
ならず者4名
フェアリー2名
---以下1名ずつ---
キスキン
マーフォーク(TOP8に1名)
トリコロール
ドラゴンストーム
ビッグマナ
巨人
スリヴァー
斧ステロイド
恐鳥
クラーケン(デッキ賞)
エレメンタル
青白リアニメイト(TOP8に1名)
白単コントロール
青単コントロール
青黒コントロール
青赤コントロール
赤黒コントロール
〜TOP8分布〜
優勝:赤白ヒバリ
2位:青白無限型ヒバリ
3位:青白無限型ヒバリ
4位:青白マーフォーク
5位:青白非無限ヒバリ
6位:青白リアニメイト
7位:赤単
8位:黒緑タルモハンデス
今回はデッキリストよりも分布や傾向を中心にまとめました。
上位8名のうち6名が白を選択していますね。
これは前回のスタンダード結果を見越しての傾向と思われます。
〜前回の上位4名デッキ〜
赤単
黒緑エルフ
赤単
黒緑タルモハンデス
結果論ですが、赤単が白系にのまれたような感じですね。
単純に赤単が流行ってるなら白混ぜてライフゲインすれば
イインジャネーノ的な発想でOKwwwwww
全然関係ない話ですけど〜皆さん花粉症には注意しましょう。
かなりしんどいです!
次回大会予告や月間ランキングはそのうちやりまする〜ではノシ
スイスドロー6回戦で行われました。
〜運営側の謝罪〜
今回最終ラウンドの組み合わせにつきまして、
ペアリングミスがあった事をお詫び申し上げます。
参加されたプレイヤーの皆様にはご迷惑をおかけしまして
申し訳ございませんでした。今後この様な事がないよう細心の注意を払いますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
〜運営側Web担当HIROより〜
スタンダードトーナメント結果
優勝ミズタニ ナオトさん(5-1-0)9Pt
2位フジイ タカシさん(5-1-0)6Pt
3位コマダ ミツヒコさん(5-1-0)4Pt
4位タケウチ ヒロユキさん(4-2-1)3Pt
5位タムラ リョウさん(4-2-0)2Pt
6位モリシマ ヒデユキさん(4-2-0)2Pt
7位マツモト ユウキさん(4-2-0)1Pt
8位ウエダ ダイスケさん(4-2-0)1Pt
9位タマイ ヒデアキさん(4-2-0)1Pt
10位マルカマ ナオトさん(3-2-1)1Pt
8人ブースタードラフト結果
1卓
優勝オカノ トシキさん3Pt
2位ハッタ テツヤさん2Pt
3位タナカ リョウヘイさん1Pt
4位タマイ ヒデアキさん1Pt
2卓
優勝ハシモト ケイスケさん3Pt
2位イワキ ヒロユキさん2Pt
3位フジイ タカシさん1Pt
4位ヤマモト ユウスケさん1Pt
〜デッキ分布〜
ヒバリ6名(TOP8に4名)
赤単6名(TOP8に1名)
エルフ戦士3名
タルモハンデス3名(TOP8に1名)
ならず者4名
フェアリー2名
---以下1名ずつ---
キスキン
マーフォーク(TOP8に1名)
トリコロール
ドラゴンストーム
ビッグマナ
巨人
スリヴァー
斧ステロイド
恐鳥
クラーケン(デッキ賞)
エレメンタル
青白リアニメイト(TOP8に1名)
白単コントロール
青単コントロール
青黒コントロール
青赤コントロール
赤黒コントロール
〜TOP8分布〜
優勝:赤白ヒバリ
2位:青白無限型ヒバリ
3位:青白無限型ヒバリ
4位:青白マーフォーク
5位:青白非無限ヒバリ
6位:青白リアニメイト
7位:赤単
8位:黒緑タルモハンデス
今回はデッキリストよりも分布や傾向を中心にまとめました。
上位8名のうち6名が白を選択していますね。
これは前回のスタンダード結果を見越しての傾向と思われます。
〜前回の上位4名デッキ〜
赤単
黒緑エルフ
赤単
黒緑タルモハンデス
結果論ですが、赤単が白系にのまれたような感じですね。
単純に赤単が流行ってるなら白混ぜてライフゲインすれば
イインジャネーノ的な発想でOKwwwwww
全然関係ない話ですけど〜皆さん花粉症には注意しましょう。
かなりしんどいです!
次回大会予告や月間ランキングはそのうちやりまする〜ではノシ
今日大会に参加された方はお疲れ様でした。
愛知・和歌山・山梨と遠方から来てくださってありがとうございます;;
まぁ色々あったのは割合な感じで。更新は主催者待ちです。
愛知・和歌山・山梨と遠方から来てくださってありがとうございます;;
まぁ色々あったのは割合な感じで。更新は主催者待ちです。
ついに\(^o^)/ハジマタ
2008年4月5日コメント (2)Vexing Shusher (赤/緑)(赤/緑)
クリーチャー ― ゴブリン シャーマン (レア)
〜は呪文や能力によって打ち消されない。
(赤/緑):呪文1つを対象とする。それは呪文や能力によって打ち消されない。
始まりすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
これが本当なら是非出て欲しいwwwwww
クリーチャー ― ゴブリン シャーマン (レア)
〜は呪文や能力によって打ち消されない。
(赤/緑):呪文1つを対象とする。それは呪文や能力によって打ち消されない。
始まりすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
これが本当なら是非出て欲しいwwwwww
3月度ポイントレースランキング
2008年4月4日135th津MTGトーナメント終了時点
4月4日現在
1.オオニシ タツヤ18Pt
1.ハセガワ ツヨシ18Pt
3.ハギワラ ゲンタ17Pt
4.ミズタニ ナオト12Pt
5.タナカ リョウヘイ11Pt
6.ハシモト ケイスケ7Pt
6.タマイ ヒデアキ7Pt
6.イワキ ヒロユキ7Pt
9.ワタナベ カズキ6Pt
10.タムラ リョウ5Pt
10.ホソミ ユウイチ5Pt
10.アマノ マコト5Pt
10.イナガキ ダイチ5Pt
14.オクムラ ユウイチロウ4Pt
15.ウシエ ユウタ3Pt
15.ヤマカワ タカヒロ3Pt
15.タケダ テルヒサ3Pt
15.フジタ イサオ3Pt
19.マツダ ユウキ2Pt
19.コマダ ミツヒコ2Pt
19.フクタ シンゴ2Pt
19.フジイ タカシ2Pt
19.ハッタ テツヤ2Pt
19.マツモト ユウキ2P
25.イマムラ ヒロシ1Pt
25.タケウチ ヒロユキ1Pt
25.ヤマモト ユウスケ1Pt
25.ツツミ ダイチ1Pt
え〜上位3名が若干抜け始めていますね。
基本的に大混戦テラカオスwwwwwwwww
一度優勝すると5ポイントは入るはずなのでまったく予測不可能w
4月4日現在
1.オオニシ タツヤ18Pt
1.ハセガワ ツヨシ18Pt
3.ハギワラ ゲンタ17Pt
4.ミズタニ ナオト12Pt
5.タナカ リョウヘイ11Pt
6.ハシモト ケイスケ7Pt
6.タマイ ヒデアキ7Pt
6.イワキ ヒロユキ7Pt
9.ワタナベ カズキ6Pt
10.タムラ リョウ5Pt
10.ホソミ ユウイチ5Pt
10.アマノ マコト5Pt
10.イナガキ ダイチ5Pt
14.オクムラ ユウイチロウ4Pt
15.ウシエ ユウタ3Pt
15.ヤマカワ タカヒロ3Pt
15.タケダ テルヒサ3Pt
15.フジタ イサオ3Pt
19.マツダ ユウキ2Pt
19.コマダ ミツヒコ2Pt
19.フクタ シンゴ2Pt
19.フジイ タカシ2Pt
19.ハッタ テツヤ2Pt
19.マツモト ユウキ2P
25.イマムラ ヒロシ1Pt
25.タケウチ ヒロユキ1Pt
25.ヤマモト ユウスケ1Pt
25.ツツミ ダイチ1Pt
え〜上位3名が若干抜け始めていますね。
基本的に大混戦テラカオスwwwwwwwww
一度優勝すると5ポイントは入るはずなのでまったく予測不可能w
TOP8によるシングル結果とポイント
2008年4月4日1回戦
○タムラリョウ(緑黒エルフ)-ハシモトケイスケ(青黒マネキン)
○ハセガワツヨシ(緑黒エルフ)-ミズタニナオト(赤黒白ローグゴブリン)
○タナカリョウヘイ(緑黒白ドラン)-ハギワラゲンタ(黒単ローグ)
○コマダミツヒコ(緑単ツリーフォーク)-フジタイサオ(白単キスキン)
2回戦
○タムラリョウ(緑黒エルフ)-コマダミツヒコ(緑単ツリーフォーク)
○タナカリョウヘイ(緑黒白ドラン)-ハセガワツヨシ(緑黒エルフ)
決勝戦
○タナカリョウヘイ(緑黒白ドラン)-タムラリョウ(緑黒エルフ)
以上シングルによる結果、優勝はタナカリョウヘイさんでした。
おめでとうございます!!
以下ポイント割り振り
タナカ リョウヘイ5Pt
タムラ リョウ3Pt
ハセガワ ツヨシ2Pt
コマダ ミツヒコ2Pt
ハシモト ケイスケ1Pt
ミズタニ ナオト1Pt
ハギワラ ゲンタ1Pt
フジタ イサオ1Pt
〜サイドイベント〜
ブースタードラフト
ウシエ ユウタ3Pt
フクタ シンゴ2Pt
タマイ ヒデアキ1Pt
フジイ タカシ1Pt
ミニスタンダードトーナメント
イワキ ヒロユキ1Pt
以上が今回のポイント加算になります。
○タムラリョウ(緑黒エルフ)-ハシモトケイスケ(青黒マネキン)
○ハセガワツヨシ(緑黒エルフ)-ミズタニナオト(赤黒白ローグゴブリン)
○タナカリョウヘイ(緑黒白ドラン)-ハギワラゲンタ(黒単ローグ)
○コマダミツヒコ(緑単ツリーフォーク)-フジタイサオ(白単キスキン)
2回戦
○タムラリョウ(緑黒エルフ)-コマダミツヒコ(緑単ツリーフォーク)
○タナカリョウヘイ(緑黒白ドラン)-ハセガワツヨシ(緑黒エルフ)
決勝戦
○タナカリョウヘイ(緑黒白ドラン)-タムラリョウ(緑黒エルフ)
以上シングルによる結果、優勝はタナカリョウヘイさんでした。
おめでとうございます!!
以下ポイント割り振り
タナカ リョウヘイ5Pt
タムラ リョウ3Pt
ハセガワ ツヨシ2Pt
コマダ ミツヒコ2Pt
ハシモト ケイスケ1Pt
ミズタニ ナオト1Pt
ハギワラ ゲンタ1Pt
フジタ イサオ1Pt
〜サイドイベント〜
ブースタードラフト
ウシエ ユウタ3Pt
フクタ シンゴ2Pt
タマイ ヒデアキ1Pt
フジイ タカシ1Pt
ミニスタンダードトーナメント
イワキ ヒロユキ1Pt
以上が今回のポイント加算になります。
135th津MTGトーナメント大会結果?
2008年4月4日2位 ハギワラ ゲンタさん(3-0-2)
4《トゲだらけのボガート/Prickly Boggart(MOR)》
4《狂い婆/Mad Auntie(LRW)》
4《蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret(MOR)》
4《婆の密告者/Auntie’s Snitch(MOR)》
4《チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak(LRW)》
4《臭汁飲みの山賊/Stinkdrinker Bandit(MOR)》
1《ベラドンナのとげ刺し/Nightshade Stinger(LRW)》
4《名も無き転置/Nameless Inversion(LRW)》
4《欠片盗み/Morsel Theft(MOR)》
4《不敬の命令/Profane Command(LRW)》
19《沼/Swamp(LRW)》
4《変わり谷/Mutavault(MOR)》
【サイドボード】
4《ヤスデ団/Earwig Squad(MOR)》
4《苦花/Bitterblossom(MOR)》
4《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
2《有象無象の発射/Fodder Launch(LRW)》
1《コショウ煙/Peppersmoke(LRW)》
1位 タムラ リョウさん(4-0-1)
4《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)》
4《光り葉の待ち伏せ/Gilt-Leaf Ambush(LRW)》
3《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
4《傲慢な完全者/Imperious Perfect(LRW)》
4《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher(LRW)》
4《茨森の模範/Bramblewood Paragon(MOR)》
4《苦花/Bitterblossom(MOR)》
4《不敬の命令/Profane Command(LRW)》
4《名も無き転置/Nameless Inversion(LRW)》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》
8《森/Forest(LRW)》
6《沼/Swamp(LRW)》
4《変わり谷/Mutavault(MOR)》
4《光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace(LRW)》
4《鮮烈な林/Vivid Grove(LRW)》
【サイドボード】
3《膿絡み/Festercreep(MOR)》
1《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
3《幻触落とし/Deglamer(MOR)》
4《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》
【チラシ裏のコーナー】
やっと終ったんじゃーーーうひょーーーー!!
もう今回だけにしようwww
4《トゲだらけのボガート/Prickly Boggart(MOR)》
4《狂い婆/Mad Auntie(LRW)》
4《蛙投げの旗騎士/Frogtosser Banneret(MOR)》
4《婆の密告者/Auntie’s Snitch(MOR)》
4《チューパイくすね/Squeaking Pie Sneak(LRW)》
4《臭汁飲みの山賊/Stinkdrinker Bandit(MOR)》
1《ベラドンナのとげ刺し/Nightshade Stinger(LRW)》
4《名も無き転置/Nameless Inversion(LRW)》
4《欠片盗み/Morsel Theft(MOR)》
4《不敬の命令/Profane Command(LRW)》
19《沼/Swamp(LRW)》
4《変わり谷/Mutavault(MOR)》
【サイドボード】
4《ヤスデ団/Earwig Squad(MOR)》
4《苦花/Bitterblossom(MOR)》
4《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
2《有象無象の発射/Fodder Launch(LRW)》
1《コショウ煙/Peppersmoke(LRW)》
1位 タムラ リョウさん(4-0-1)
4《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)》
4《光り葉の待ち伏せ/Gilt-Leaf Ambush(LRW)》
3《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
4《傲慢な完全者/Imperious Perfect(LRW)》
4《レンの地の克服者/Wren’s Run Vanquisher(LRW)》
4《茨森の模範/Bramblewood Paragon(MOR)》
4《苦花/Bitterblossom(MOR)》
4《不敬の命令/Profane Command(LRW)》
4《名も無き転置/Nameless Inversion(LRW)》
3《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》
8《森/Forest(LRW)》
6《沼/Swamp(LRW)》
4《変わり谷/Mutavault(MOR)》
4《光り葉の宮殿/Gilt-Leaf Palace(LRW)》
4《鮮烈な林/Vivid Grove(LRW)》
【サイドボード】
3《膿絡み/Festercreep(MOR)》
1《叫び大口/Shriekmaw(LRW)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
3《幻触落とし/Deglamer(MOR)》
4《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》
【チラシ裏のコーナー】
やっと終ったんじゃーーーうひょーーーー!!
もう今回だけにしようwww