まぁ何の脈絡もネタもないですけどねw
前回の大会終了してから何故かアクセス急増中。
きっと菊四さんの所からだな〜と思ったら・・・
(゜Д゜)・・・
放課後に載ってるじゃねぇか!?
ふいたwwwwwwwwwwwwwwwww
何かもうねマジでサーセンな感じでいっぱいになった。
まぁうまい具合にせっかく取った写真も切れてるし?w
24日は僕も参加してたんですけどね〜ドロップしたorz
自分以外にデッキ3つ作らないと行けなかったので〜無理!
でもTOP8にデッキ2つ残ったからよし。
とりあえず31日は双頭巨人ですよ!!
極秘裏に相方へデッキシェアして調整中だぜフフフwww
頼みますよめいじさん!ww
後モーフ君は病み上がりなんだから無理しないように、mjd。
夏ももう終わりだ〜体調もようやく戻ってきたし・・・
頑張ろう!!パワプロを(ぁ
前回の大会終了してから何故かアクセス急増中。
きっと菊四さんの所からだな〜と思ったら・・・
(゜Д゜)・・・
放課後に載ってるじゃねぇか!?
ふいたwwwwwwwwwwwwwwwww
何かもうねマジでサーセンな感じでいっぱいになった。
まぁうまい具合にせっかく取った写真も切れてるし?w
24日は僕も参加してたんですけどね〜ドロップしたorz
自分以外にデッキ3つ作らないと行けなかったので〜無理!
でもTOP8にデッキ2つ残ったからよし。
とりあえず31日は双頭巨人ですよ!!
極秘裏に相方へデッキシェアして調整中だぜフフフwww
頼みますよめいじさん!ww
後モーフ君は病み上がりなんだから無理しないように、mjd。
夏ももう終わりだ〜体調もようやく戻ってきたし・・・
頑張ろう!!パワプロを(ぁ
143th MtG Tournament in Tsu大会結果?
2008年8月24日
優勝ハシモト ケイスケさん
4《呪い捕らえ/Cursecatcher》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
2《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
2《賢人の消火/Sage’s Dousing》
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
4《祖先の幻視/Ancestral Vision》
2《水大工の意思/Aquitect’s Will》
11《島/Island》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4《ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub》
1《秘教の門/Mystic Gate》
4《変わり谷/Mutavault》
【サイドボード】
4《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
3《目覚ましヒバリ/Reveillark》
2《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
2《送還/Unsummon》
2《鏡編み/Mirrorweave》
サイドイベント ブースタードラフト部門
1位ハセガワ ツヨシ3Pt
2位タマイ ヒデアキ2Pt
3位ミズタニ ナオト1Pt
3位オカノ トシキ1Pt
次回は8月31日(日)となります。
4《呪い捕らえ/Cursecatcher》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4《石ころ川の旗騎士/Stonybrook Banneret》
2《川の案内者、シグ/Sygg, River Guide》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
2《賢人の消火/Sage’s Dousing》
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
4《祖先の幻視/Ancestral Vision》
2《水大工の意思/Aquitect’s Will》
11《島/Island》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
4《ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub》
1《秘教の門/Mystic Gate》
4《変わり谷/Mutavault》
【サイドボード】
4《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
3《目覚ましヒバリ/Reveillark》
2《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
2《送還/Unsummon》
2《鏡編み/Mirrorweave》
サイドイベント ブースタードラフト部門
1位ハセガワ ツヨシ3Pt
2位タマイ ヒデアキ2Pt
3位ミズタニ ナオト1Pt
3位オカノ トシキ1Pt
次回は8月31日(日)となります。
143th MtG Tournament in Tsu大会結果?
2008年8月24日2位フジイ タカシさん
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《ウーナの末裔/Scion of Oona》
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4《思案/Ponder》
1《殺戮の契約/Slaughter Pact》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag》
4《恐怖/Terror》
4《苦花/Bitterblossom》
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
2《霊魂放逐/Remove Soul》
4《人里離れた谷間/Secluded Glen》
4《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
2《地底の大河/Underground River》
2《沼/Swamp》
6《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》
2《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
【サイドボード】
4《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
3《滅び/Damnation》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《ウーナの末裔/Scion of Oona》
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4《思案/Ponder》
1《殺戮の契約/Slaughter Pact》
4《ルーンのほつれ/Rune Snag》
4《恐怖/Terror》
4《苦花/Bitterblossom》
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
2《霊魂放逐/Remove Soul》
4《人里離れた谷間/Secluded Glen》
4《沈んだ廃墟/Sunken Ruins》
2《地底の大河/Underground River》
2《沼/Swamp》
6《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》
2《ペンデルヘイヴン/Pendelhaven》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
【サイドボード】
4《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
3《滅び/Damnation》
4《思考囲い/Thoughtseize》
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
143th MtG Tournament in Tsu大会結果?
2008年8月24日4位ジンブ ヨウスケさん
19《山/Mountain》
3《ケルドの巨石/Keldon Megaliths》
2《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
3《巻物の大魔術師/Magus of the Scroll》
4《運命の大立者/Figure of Destiny》
3《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
3《アッシェンムーアの抉り出し/Ashenmoor Gouger》
4《血騎士/Blood Knight》
4《復讐の亜神/Demigod of Revenge》
4《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4《ショック/Shock(10E)》
4《火葬/Incinerate(10E)》
4《炎の投げ槍/Flame Javelin(SH)》
【サイドボード】
4《粉々/Smash to Smithereens》
4《硫黄の精霊/Sulfur Elemental》
3《難問の鎮め屋/Vexing Shusher》
2《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
3《恒久の拷問/Everlasting Torment(SHM)》
3位ハッタ テツヤさん
18《平地/Plains》
2《変わり谷/Mutavault》
3《風立ての高地/Windbrisk Heights》
3《ひなびた小村/Rustic Clachan》
4《運命の大立者/Figure of Destiny》
4《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》
4《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》
4《皺だらけの主/Wizened Cenn》
3《シスルダウンのしもべ/Thistledown Liege》
3《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》
4《サルタリーの僧侶/Soltari Priest》
4《幽体の行列/Spectral Procession》
2《鏡編み/Mirrorweave》
4《損ない/Unmake》
【サイドボード】
2《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
2《薄れ馬/Wispmare》
2《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
3《亡霊招き/Beckon Apparition》
2《天界の十字軍/Celestial Crusader》
4《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
19《山/Mountain》
3《ケルドの巨石/Keldon Megaliths》
2《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment》
3《巻物の大魔術師/Magus of the Scroll》
4《運命の大立者/Figure of Destiny》
3《モグの狂信者/Mogg Fanatic》
3《アッシェンムーアの抉り出し/Ashenmoor Gouger》
4《血騎士/Blood Knight》
4《復讐の亜神/Demigod of Revenge》
4《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4《ショック/Shock(10E)》
4《火葬/Incinerate(10E)》
4《炎の投げ槍/Flame Javelin(SH)》
【サイドボード】
4《粉々/Smash to Smithereens》
4《硫黄の精霊/Sulfur Elemental》
3《難問の鎮め屋/Vexing Shusher》
2《残忍なレッドキャップ/Murderous Redcap》
3《恒久の拷問/Everlasting Torment(SHM)》
3位ハッタ テツヤさん
18《平地/Plains》
2《変わり谷/Mutavault》
3《風立ての高地/Windbrisk Heights》
3《ひなびた小村/Rustic Clachan》
4《運命の大立者/Figure of Destiny》
4《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart》
4《メドウグレインの騎士/Knight of Meadowgrain》
4《皺だらけの主/Wizened Cenn》
3《シスルダウンのしもべ/Thistledown Liege》
3《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger》
4《サルタリーの僧侶/Soltari Priest》
4《幽体の行列/Spectral Procession》
2《鏡編み/Mirrorweave》
4《損ない/Unmake》
【サイドボード】
2《栄光の頌歌/Glorious Anthem》
2《薄れ馬/Wispmare》
2《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》
3《亡霊招き/Beckon Apparition》
2《天界の十字軍/Celestial Crusader》
4《ブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender》
143th MtG Tournament in Tsu大会結果?
2008年8月24日8月24日に行われた143th MtG Tournament in Tsuは参加者40人、スイスドロー6回戦の後決勝シングル3回戦で行われました。
なお優勝者には統一王座本戦参加権利があたえられます。
デッキ分布
ヒバリ5名
キスキン4名(TOP8*2名)
フェアリー3名(TOP8)
赤単4名(TOP8)
ドラン2名
クイッケントースト3名
マーフォーク2名(TOP8)
エルフ4名(TOP8)
その他ローグ系13名(TOP8*2名)
ポイント結果
スタンダード部門
1位ハシモト ケイスケ9Pt
2位フジイ タカシ6Pt
3位ハッタ テツヤ4Pt
4位ジンブ ヨウスケ4Pt
5位ヤマモト ユウスケ2Pt
6位マルヤマ ナオト2Pt
7位マツダ ユウキ2Pt
8位コマダ ミツヒコ2Pt
------------------------------
9位ウエダ ダイスケ1Pt
10位タマイ ヒデアキ1Pt
なお優勝者には統一王座本戦参加権利があたえられます。
デッキ分布
ヒバリ5名
キスキン4名(TOP8*2名)
フェアリー3名(TOP8)
赤単4名(TOP8)
ドラン2名
クイッケントースト3名
マーフォーク2名(TOP8)
エルフ4名(TOP8)
その他ローグ系13名(TOP8*2名)
ポイント結果
スタンダード部門
1位ハシモト ケイスケ9Pt
2位フジイ タカシ6Pt
3位ハッタ テツヤ4Pt
4位ジンブ ヨウスケ4Pt
5位ヤマモト ユウスケ2Pt
6位マルヤマ ナオト2Pt
7位マツダ ユウキ2Pt
8位コマダ ミツヒコ2Pt
------------------------------
9位ウエダ ダイスケ1Pt
10位タマイ ヒデアキ1Pt
スターウォーズ
2008年8月23日最新作見たいです、はい。
お久しぶりです!いやぁ〜お盆休み入ってから夏ばてで体調
崩しちゃいました。止まらんのですよーGE☆RI☆がwww
熱も出ちゃってうめぇwwwwwwwwwwww
ほんとにね、冗談抜きで皆さん気をつけましょう。
何か色々やらなきゃいけない事あるけど・・・まずは!
>>@様
抜けていたネクストワンの部分ありがとうございました。
助かりましたmjd。
まぁまだ病み上がりなので簡潔に大会結果だけ更新します。
142th MtG Tournament in Tsu大会結果
優勝 コマダ ミツヒコ5Pt(白単キスキン)
2位 ハシモト ケイスケ3Pt(青白マーフォーク)
3位 ヤマモト ユウスケ2Pt(青黒フェアリー)
4位 ジンブ ヨウスケ1Pt(青白コントロール)
サイドイベント ブースタードラフト部門
優勝 オカノ トシキ3Pt
2位 ミズタニ ナオト2Pt
3位 マトバ タカシ1Pt
4位 ジンブ ヨウスケ1Pt
非公認ドラフト
優勝 ハセガワ ツヨシ1Pt
夏風邪のせいとは言いたくないけど遅くなってすいません。
明日は1BOX杯を予定しています。
今回は気合入れて更新します!w
お久しぶりです!いやぁ〜お盆休み入ってから夏ばてで体調
崩しちゃいました。止まらんのですよーGE☆RI☆がwww
熱も出ちゃってうめぇwwwwwwwwwwww
ほんとにね、冗談抜きで皆さん気をつけましょう。
何か色々やらなきゃいけない事あるけど・・・まずは!
>>@様
抜けていたネクストワンの部分ありがとうございました。
助かりましたmjd。
まぁまだ病み上がりなので簡潔に大会結果だけ更新します。
142th MtG Tournament in Tsu大会結果
優勝 コマダ ミツヒコ5Pt(白単キスキン)
2位 ハシモト ケイスケ3Pt(青白マーフォーク)
3位 ヤマモト ユウスケ2Pt(青黒フェアリー)
4位 ジンブ ヨウスケ1Pt(青白コントロール)
サイドイベント ブースタードラフト部門
優勝 オカノ トシキ3Pt
2位 ミズタニ ナオト2Pt
3位 マトバ タカシ1Pt
4位 ジンブ ヨウスケ1Pt
非公認ドラフト
優勝 ハセガワ ツヨシ1Pt
夏風邪のせいとは言いたくないけど遅くなってすいません。
明日は1BOX杯を予定しています。
今回は気合入れて更新します!w
やっちまったよ・・・自分で2万HIT踏んじまった(’A`)
ファイナルズ店舗予選の結果更新しようと思ったらw
まぁしゃーないかwww
ファイナルズ店舗予選INヤハシ
(公認大会)
1位コマダ ミツヒコ5P
2位オクムラ ユウイチロウ3P
3位イワキ ヒロユキ2P
4位ジンブ ヨウスケ1P
ファイナルズ店舗予選INネクストワン
(非公認大会)
1位ハナオカ ヒロアキ3P
2位ホソミ ユウイチ2P
参加者の皆様お疲れ様でした。
それから8月31日の双頭巨人スタンダードトーナメントですが、
相方探し中の方は12日や24日のトーナメント会場にて募集とか
してみてはどうでしょうか?
ペアチーム戦でスタンダードだし参加してみたいって方意外と
いると思いますよ??
7月に初めて開催させていただいた時は、ニッセンの東海予選と
日程が重なったにも関わらず、8チームの来場となりましたし。
それとタカラのHPに載っている8月の大会案内の件ですが
訂正してありました〜よかったです。
多分HOSOMI君が連絡してくれたのでしょう。
さて、体調管理しっかりしなきゃなぁ・・・
ファイナルズ店舗予選の結果更新しようと思ったらw
まぁしゃーないかwww
ファイナルズ店舗予選INヤハシ
(公認大会)
1位コマダ ミツヒコ5P
2位オクムラ ユウイチロウ3P
3位イワキ ヒロユキ2P
4位ジンブ ヨウスケ1P
ファイナルズ店舗予選INネクストワン
(非公認大会)
1位ハナオカ ヒロアキ3P
2位ホソミ ユウイチ2P
参加者の皆様お疲れ様でした。
それから8月31日の双頭巨人スタンダードトーナメントですが、
相方探し中の方は12日や24日のトーナメント会場にて募集とか
してみてはどうでしょうか?
ペアチーム戦でスタンダードだし参加してみたいって方意外と
いると思いますよ??
7月に初めて開催させていただいた時は、ニッセンの東海予選と
日程が重なったにも関わらず、8チームの来場となりましたし。
それとタカラのHPに載っている8月の大会案内の件ですが
訂正してありました〜よかったです。
多分HOSOMI君が連絡してくれたのでしょう。
さて、体調管理しっかりしなきゃなぁ・・・
四日市開催についてですが
現状「たまに四日市でやろうかな」程度です。
別場所開催自体まだ非公式で未決定だったはずなのに
どこからそういう話が出たのか不明ですけど・・・
現状としては津9割:四日市1割くらいかな?
メインは今の会場です。
とは言うもの、少なからず愛知や岐阜から遠征してくださる人も
いらっしゃいますので、少しでも参加しやすい環境を作りたい
部分は多々ありますので、様子を見ながらといった所です。
勘違いや御幣を招くような事をしまして申し訳ありません。
現状「たまに四日市でやろうかな」程度です。
別場所開催自体まだ非公式で未決定だったはずなのに
どこからそういう話が出たのか不明ですけど・・・
現状としては津9割:四日市1割くらいかな?
メインは今の会場です。
とは言うもの、少なからず愛知や岐阜から遠征してくださる人も
いらっしゃいますので、少しでも参加しやすい環境を作りたい
部分は多々ありますので、様子を見ながらといった所です。
勘違いや御幣を招くような事をしまして申し訳ありません。
上半期ポイントランキング
2008年8月4日コメント (4)1月から7月にかけての統一王座ポイントを集計してみました。
前回から上位以外のも載せて欲しいと声がありましたので。
1.ミズタニ ナオト46Pt
2.ハセガワ ツヨシ31Pt
3.ハギワラ ゲンタ23Pt
3.タマイ ヒデアキ23Pt
5.オオニシ タツヤ21Pt
5.イワキ ヒロユキ21Pt
7.ハシモト ケイスケ19Pt
8.フジイ タカシ16Pt
8.タナカ リョウヘイ16Pt
10.ハッタ テツヤ15Pt
---------------------------------
11.タムラ リョウ14Pt
12.ワタナベ カズキ12Pt
12.イナガキ ダイチ12Pt
14.ヤマモト ユウスケ11Pt
14.ウエダ ダイスケ11Pt
14.ヤマカワ タカヒロ11Pt
17.ホソミ ユウイチ10Pt
18.タケウチ ヒロユキ9Pt
18.オカノ トシキ9Pt
20.ジンブ ヨウスケ8Pt
20.コマダ ミツヒコ8Pt
--------------------------------
22.ウシエ ユウタ6Pt
23.アマノ マコト5Pt
23.マツモト ユウキ5Pt
23.シモクラ タクヤ5Pt
26.モリシマ ヒデユキ4Pt
26.オクムラ ユウイチロウ4Pt
26.タガミ ユウスケ4Pt
26.マツダ ユウキ4Pt
30.タケダ テルヒサ3Pt
30.モリカワ タイチ3Pt
30.フジタ イサオ3Pt
30.イエサト ミカミ3Pt
30.イマムラ ヒロシ3Pt
35.フクタ シンゴ2Pt
35.モリ ケンイチ2Pt
35.ハナオカ ヒロアキ2Pt
38.ツツミ ダイチ1Pt
38.マルヤマ ナオト1Pt
38.サワダ ケン1Pt
38.ノグチ タカシ1Pt
参加者の皆さん頑張ってBOSSキャラを倒しましょうwww
それとGP神戸に参加された皆さんお疲れ様でした。
前回から上位以外のも載せて欲しいと声がありましたので。
1.ミズタニ ナオト46Pt
2.ハセガワ ツヨシ31Pt
3.ハギワラ ゲンタ23Pt
3.タマイ ヒデアキ23Pt
5.オオニシ タツヤ21Pt
5.イワキ ヒロユキ21Pt
7.ハシモト ケイスケ19Pt
8.フジイ タカシ16Pt
8.タナカ リョウヘイ16Pt
10.ハッタ テツヤ15Pt
---------------------------------
11.タムラ リョウ14Pt
12.ワタナベ カズキ12Pt
12.イナガキ ダイチ12Pt
14.ヤマモト ユウスケ11Pt
14.ウエダ ダイスケ11Pt
14.ヤマカワ タカヒロ11Pt
17.ホソミ ユウイチ10Pt
18.タケウチ ヒロユキ9Pt
18.オカノ トシキ9Pt
20.ジンブ ヨウスケ8Pt
20.コマダ ミツヒコ8Pt
--------------------------------
22.ウシエ ユウタ6Pt
23.アマノ マコト5Pt
23.マツモト ユウキ5Pt
23.シモクラ タクヤ5Pt
26.モリシマ ヒデユキ4Pt
26.オクムラ ユウイチロウ4Pt
26.タガミ ユウスケ4Pt
26.マツダ ユウキ4Pt
30.タケダ テルヒサ3Pt
30.モリカワ タイチ3Pt
30.フジタ イサオ3Pt
30.イエサト ミカミ3Pt
30.イマムラ ヒロシ3Pt
35.フクタ シンゴ2Pt
35.モリ ケンイチ2Pt
35.ハナオカ ヒロアキ2Pt
38.ツツミ ダイチ1Pt
38.マルヤマ ナオト1Pt
38.サワダ ケン1Pt
38.ノグチ タカシ1Pt
参加者の皆さん頑張ってBOSSキャラを倒しましょうwww
それとGP神戸に参加された皆さんお疲れ様でした。
142th MtG Tournament in Tsu
日程: 8月12日(火)
開始時刻: 9:30
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター セミナー室B
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 50
143th MtG Tournament in Tsu 統一王座スタンダード予選
日程: 8月24日(日)
開始時刻: 9:30
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 中研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 70
申込方法: 当日受付
144th MtG Tournament in Tsu
日程: 8月31日(日)
開始時刻: 9:30
フォーマット: 双頭巨人スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 中会議室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 1800
定員: 20チーム(40名)
申込方法: 当日受付
143&144大会は多数参加者が募った場合1BOX杯を予定してます。
ふるってご参加ください。
それからタカラの公式HPにある大会予定表はかなり違っているので注意してください。
後日HOSOMI君からタカラへ、修正してもらうよう連絡してもらいます。
日程: 8月12日(火)
開始時刻: 9:30
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター セミナー室B
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 50
143th MtG Tournament in Tsu 統一王座スタンダード予選
日程: 8月24日(日)
開始時刻: 9:30
フォーマット: スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 中研修室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 600
定員: 70
申込方法: 当日受付
144th MtG Tournament in Tsu
日程: 8月31日(日)
開始時刻: 9:30
フォーマット: 双頭巨人スタンダード
開催場所: 三重県総合文化センター 中会議室
開催地住所: 三重県津市一身田上津部田1234
費用: 1800
定員: 20チーム(40名)
申込方法: 当日受付
143&144大会は多数参加者が募った場合1BOX杯を予定してます。
ふるってご参加ください。
それからタカラの公式HPにある大会予定表はかなり違っているので注意してください。
後日HOSOMI君からタカラへ、修正してもらうよう連絡してもらいます。
7月20日に行われた141th MtG Tournament in Tsuは参加者30人、スイスドロー5回戦で行われました。
スタンダード部門
優勝 ジンブ ヨウスケ5Pt
2位 ハシモト ケイスケ3Pt
3位 タガミ ユウスケ2Pt
4位 ヤマモト ユウスケ1Pt
「INVITATIONAL2008」結果
優勝 ミズタニ ナオト4Pt
2位 ウシエ ユウタ3Pt
3位 マツダ ユウキ2Pt
4位 タマイ ヒデアキ2Pt
5位 タムラ リョウ1Pt
6位 ウエダ ダイスケ1Pt
7位 ハギワラ ゲンタ1Pt
8位 ハセガワ ツヨシ1Pt
ブースタードラフト部門
優勝 フジイ タカシ3Pt
2位 タマイ ヒデアキ2Pt
3位 ハセガワ ツヨシ1Pt
4位 オカノ トシキ1Pt
8人ミニトーナメント部門
優勝 タナカ リョウヘイ1Pt
プレリリースINヤハシ
イワキ ヒロユキ3Pt
ジンブ ヨウスケ2Pt
ミズタニ ナオト1Pt
タナカ リョウヘイ1Pt
スタンダード部門
優勝 ジンブ ヨウスケ5Pt
2位 ハシモト ケイスケ3Pt
3位 タガミ ユウスケ2Pt
4位 ヤマモト ユウスケ1Pt
「INVITATIONAL2008」結果
優勝 ミズタニ ナオト4Pt
2位 ウシエ ユウタ3Pt
3位 マツダ ユウキ2Pt
4位 タマイ ヒデアキ2Pt
5位 タムラ リョウ1Pt
6位 ウエダ ダイスケ1Pt
7位 ハギワラ ゲンタ1Pt
8位 ハセガワ ツヨシ1Pt
ブースタードラフト部門
優勝 フジイ タカシ3Pt
2位 タマイ ヒデアキ2Pt
3位 ハセガワ ツヨシ1Pt
4位 オカノ トシキ1Pt
8人ミニトーナメント部門
優勝 タナカ リョウヘイ1Pt
プレリリースINヤハシ
イワキ ヒロユキ3Pt
ジンブ ヨウスケ2Pt
ミズタニ ナオト1Pt
タナカ リョウヘイ1Pt
三重県MTG「INVITATIONAL2008」について
2008年7月11日コメント (1)招待選手の欠場及び辞退者による招待選手の変更。
・オオニシ タツヤ
・ハセガワ ツヨシ
・ミズタニ ナオト
・ハギワラ ゲンタ
・タマイ ヒデアキ
・ウエダ ダイスケ
・タムラ リョウ(New)
・マツダ ユウキ(New)
以上8名確定です。
------------------------
「当日欠員候補」
・イナガキ ダイチ
・タナカ リョウヘイ
確定だけど怪しいwww
もしかすると当日2名くらい欠員でちゃうかも(´・ω・`)
連絡とかは主催者のHOSOMI君からいってるみたいだから
その辺りは大丈夫なんだけど・・・
というかこんなgdgdでイイのか!?主催者w
もちろん適当に選んでいるわけじゃないので。
ただ当日欠員の可能性だけが心配じゃ(´・ω・`)
・オオニシ タツヤ
・ハセガワ ツヨシ
・ミズタニ ナオト
・ハギワラ ゲンタ
・タマイ ヒデアキ
・ウエダ ダイスケ
・タムラ リョウ(New)
・マツダ ユウキ(New)
以上8名確定です。
------------------------
「当日欠員候補」
・イナガキ ダイチ
・タナカ リョウヘイ
確定だけど怪しいwww
もしかすると当日2名くらい欠員でちゃうかも(´・ω・`)
連絡とかは主催者のHOSOMI君からいってるみたいだから
その辺りは大丈夫なんだけど・・・
というかこんなgdgdでイイのか!?主催者w
もちろん適当に選んでいるわけじゃないので。
ただ当日欠員の可能性だけが心配じゃ(´・ω・`)
俺\(^o^)/オワタ
2008年7月10日yyyさんワンカップ君リンクありがとうございます。
すっかりリンクしてくれているの忘れてたという・・・
もうしんだ方がいいっすね、マジでサーセン。
ウヴォー(´・ω・`)
物凄くどうでもいい話だけどスレイヤーズの新作\(^o^)/ハジマタ
やはり閣下は素晴らしいな、うむ。
すっかりリンクしてくれているの忘れてたという・・・
もうしんだ方がいいっすね、マジでサーセン。
ウヴォー(´・ω・`)
物凄くどうでもいい話だけどスレイヤーズの新作\(^o^)/ハジマタ
やはり閣下は素晴らしいな、うむ。
イーブンタイド非公式情報?
2008年7月10日Cascade Bluffs / 滝の断崖
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(青/赤),(T):あなたのマナ・プールに(青)(青)か(青)(赤)か(赤)(赤)を加える。
Fetid Heath / (悪臭の荒野)
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(白/黒),(T):あなたのマナ・プールに(白)(白)か(白)(黒)か(黒)(黒)を加える。
Flooded Grove / (浸水の木立ち)
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(緑/青),(T):あなたのマナ・プールに(青)(青)か(青)(緑)か(緑)(緑)を加える。
Rugged Prairie / (焦げた大草原)
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(赤/白),(T):あなたのマナ・プールに(白)(白)か(白)(赤)か(赤)(赤)を加える。
Twilight Mire / (薄明かりの湿地)
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(黒/緑),(T):あなたのマナ・プールに(黒)(黒)か(黒)(緑)か(緑)(緑)を加える。
とりあえず土地は全部そろえようかな・・・
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(青/赤),(T):あなたのマナ・プールに(青)(青)か(青)(赤)か(赤)(赤)を加える。
Fetid Heath / (悪臭の荒野)
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(白/黒),(T):あなたのマナ・プールに(白)(白)か(白)(黒)か(黒)(黒)を加える。
Flooded Grove / (浸水の木立ち)
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(緑/青),(T):あなたのマナ・プールに(青)(青)か(青)(緑)か(緑)(緑)を加える。
Rugged Prairie / (焦げた大草原)
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(赤/白),(T):あなたのマナ・プールに(白)(白)か(白)(赤)か(赤)(赤)を加える。
Twilight Mire / (薄明かりの湿地)
土地 Eventide レア
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(黒/緑),(T):あなたのマナ・プールに(黒)(黒)か(黒)(緑)か(緑)(緑)を加える。
とりあえず土地は全部そろえようかな・・・
イーブンタイド非公式情報?
2008年7月10日Rise of the Hobgoblins / (赤/白)(赤/白)
クリーチャー −スピリット(Spirit)アバター(Avatar) Eventide レア
速攻
Hobgoblinsの高まりが場に出たとき、あなたは(X)を支払ってもよい。そうした場合、赤であり白であるX体の 1/1のゴブリン(Goblin)兵士(Soldier)のトークンを場に出す。
(赤/白):あなたがコントロールしている赤または白のクリーチャーは、ターン終了時まで先制攻撃を得る。
3/4
Spitemare / 怨馬 (2)(赤/白)(赤/白)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental) Eventide アンコモン
怨馬がダメージを与えられるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。怨馬はそれに等しい点数のダメージを与える。
3/3
Cold-Eyed Selkie / 冷淡なセルキー (1)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー −マーフォーク(Merfolk)ならず者(Rogue) Eventide レア
島渡り
冷淡なセルキーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい枚数のカードを引いてもよい。
1/1
Fable of Wolf and Owl / 狼と梟の寓話 (3)(緑/青)(緑/青)(緑/青)
エンチャント Eventide レア
あなたが緑の呪文をプレイするたび、あなたは、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体場に出してもよい。
あなたが青の呪文をプレイするたび、あなたは、飛行を持つ青の1/1の鳥(Bird)・クリーチャー・トークンを1体場に出してもよい。
あ〜ばばばばばばwwwwwwwwww
クリーチャー −スピリット(Spirit)アバター(Avatar) Eventide レア
速攻
Hobgoblinsの高まりが場に出たとき、あなたは(X)を支払ってもよい。そうした場合、赤であり白であるX体の 1/1のゴブリン(Goblin)兵士(Soldier)のトークンを場に出す。
(赤/白):あなたがコントロールしている赤または白のクリーチャーは、ターン終了時まで先制攻撃を得る。
3/4
Spitemare / 怨馬 (2)(赤/白)(赤/白)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental) Eventide アンコモン
怨馬がダメージを与えられるたび、クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。怨馬はそれに等しい点数のダメージを与える。
3/3
Cold-Eyed Selkie / 冷淡なセルキー (1)(緑/青)(緑/青)
クリーチャー −マーフォーク(Merfolk)ならず者(Rogue) Eventide レア
島渡り
冷淡なセルキーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはその点数に等しい枚数のカードを引いてもよい。
1/1
Fable of Wolf and Owl / 狼と梟の寓話 (3)(緑/青)(緑/青)(緑/青)
エンチャント Eventide レア
あなたが緑の呪文をプレイするたび、あなたは、緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを1体場に出してもよい。
あなたが青の呪文をプレイするたび、あなたは、飛行を持つ青の1/1の鳥(Bird)・クリーチャー・トークンを1体場に出してもよい。
あ〜ばばばばばばwwwwwwwwww
イーブンタイド非公式情報?
2008年7月10日Mirror Sheen / (鏡の光沢) (1)(青/赤)(青/赤)
エンチャント Eventide レア
(1)(青/赤)(青/赤):あなたを対象とする対象のインスタントまたはソーサリー呪文をコピーする。
あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
Nucklavee / (4)(青/赤)(青/赤)
クリーチャー −ビースト(Beast) Eventide アンコモン
Nucklaveeが場に出たとき、あなたはあなたの墓地にある対象の赤のソーサリー・カードをあなたの手札に戻してもよい。
Nucklaveeが場に出たとき、あなたはあなたの墓地にある対象の青のインスタント・カードをあなたの手札に戻してもよい。
4/4
Canker Abomination / 腐れる嫌悪者 (2)(黒/緑)(黒/緑)
クリーチャー −ツリーフォーク(Treefolk)ホラー(Horror) Eventide アンコモン
腐れる嫌悪者が場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。腐れる嫌悪者は、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体につき -1/-1 カウンターが1個置かれた状態で場に出る。
6/6
Cankerous Thirst / (潰瘍性の知識) (3)(黒/緑)
インスタント Eventide アンコモン
Cankerous Thirstをプレイするために(黒)が支払われている場合、クリーチャー1体を対象とする。
あなたは「それはターン終了時まで-3/-3の修整を受ける」ことを選んでもよい。Cankerous Thirstをプレイするために(緑)が支払われている場合、クリーチャー1体を対象とする。
あなたは「それはターン終了時まで-3/-3の修整を受ける」ことを選んでもよい。((黒)(緑)が支払われている場合、両方を行う。)
Sapling of Colfenor / コルフェノールの若木 (3)(黒/緑)(黒/緑)
伝説のクリーチャー −ツリーフォーク(Treefolk)シャーマン(Shaman) Eventide レア
コルフェノールの若木は破壊されない。
コルフェノールの若木が攻撃に参加するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードである場合、あなたは、そのカードのタフネスに等しい点数のライフを得て、そのパワーに等しい点数のライフを失い、その後それをあなたの手札に加える。
2/5
疲れてきたwwwっうぇwwwwwww
エンチャント Eventide レア
(1)(青/赤)(青/赤):あなたを対象とする対象のインスタントまたはソーサリー呪文をコピーする。
あなたはそのコピーの新しい対象を選んでもよい。
Nucklavee / (4)(青/赤)(青/赤)
クリーチャー −ビースト(Beast) Eventide アンコモン
Nucklaveeが場に出たとき、あなたはあなたの墓地にある対象の赤のソーサリー・カードをあなたの手札に戻してもよい。
Nucklaveeが場に出たとき、あなたはあなたの墓地にある対象の青のインスタント・カードをあなたの手札に戻してもよい。
4/4
Canker Abomination / 腐れる嫌悪者 (2)(黒/緑)(黒/緑)
クリーチャー −ツリーフォーク(Treefolk)ホラー(Horror) Eventide アンコモン
腐れる嫌悪者が場に出るに際し、対戦相手を1人選ぶ。腐れる嫌悪者は、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体につき -1/-1 カウンターが1個置かれた状態で場に出る。
6/6
Cankerous Thirst / (潰瘍性の知識) (3)(黒/緑)
インスタント Eventide アンコモン
Cankerous Thirstをプレイするために(黒)が支払われている場合、クリーチャー1体を対象とする。
あなたは「それはターン終了時まで-3/-3の修整を受ける」ことを選んでもよい。Cankerous Thirstをプレイするために(緑)が支払われている場合、クリーチャー1体を対象とする。
あなたは「それはターン終了時まで-3/-3の修整を受ける」ことを選んでもよい。((黒)(緑)が支払われている場合、両方を行う。)
Sapling of Colfenor / コルフェノールの若木 (3)(黒/緑)(黒/緑)
伝説のクリーチャー −ツリーフォーク(Treefolk)シャーマン(Shaman) Eventide レア
コルフェノールの若木は破壊されない。
コルフェノールの若木が攻撃に参加するたび、あなたのライブラリーの一番上のカードを公開する。それがクリーチャー・カードである場合、あなたは、そのカードのタフネスに等しい点数のライフを得て、そのパワーに等しい点数のライフを失い、その後それをあなたの手札に加える。
2/5
疲れてきたwwwっうぇwwwwwww
イーブンタイド非公式情報?
2008年7月10日ハイブリッドキタワァ
Cauldron Haze / (大釜のもや) (1)(白/黒)
インスタント Eventide アンコモン
望む数のクリーチャーを対象とする。
それらのクリーチャーはそれぞれ、ターン終了時まで頑強を得る。
Deathbringer Liege / 死を運ぶ者のしもべ (2)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
クリーチャー −ホラー(Horror) Eventide レア
あなたがコントロールする他の白いクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたがコントロールする他の黒いクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたが白の呪文をプレイするたび、あなたは、対象のクリーチャーをタップしてもよい。
あなたが黒の呪文をプレイするたび、あなたはクリーチャーを1体対象とする。それがタップ状態ならば破壊してもよい。
3/4
Divinity of Pride / (神性の誇り) (白/黒)(白/黒)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
クリーチャー −スピリット(Spirit)アバター(Avatar) Eventide レア
飛行、絆魄
あなたのライフが25以上の場合、Divinity of Prideは+4/+4をの修正を受ける。
4/4
Nightsky Mimic / (1)(白/黒)
クリーチャー −多相の戦士(Shapeshifter) Eventide コモン
あなたが黒か白の呪文をプレイするたび、Nightsky Mimicは、ターン終了時まで飛行を得るとともに4/4になる。
2/1
Stillmoon Cavalier / (1)(白/黒)(白/黒)
クリーチャー −ゾンビ(Zombie)騎士(Knight) Eventide コモン
プロテクション(白)、プロテクション(黒)
(白/黒):Stillmoon Cavalierはターン終了時まで飛行を得る。
(白/黒):Stillmoon Cavalierはターン終了時まで先制攻撃を得る。
(白/黒)(白/黒):Stillmoon Cavalierはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
2/1
オルゾフカラー結構強くね?
「大釜のもや」とかブリンクの代わりになるんじゃねぇの?w
Cauldron Haze / (大釜のもや) (1)(白/黒)
インスタント Eventide アンコモン
望む数のクリーチャーを対象とする。
それらのクリーチャーはそれぞれ、ターン終了時まで頑強を得る。
Deathbringer Liege / 死を運ぶ者のしもべ (2)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
クリーチャー −ホラー(Horror) Eventide レア
あなたがコントロールする他の白いクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたがコントロールする他の黒いクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたが白の呪文をプレイするたび、あなたは、対象のクリーチャーをタップしてもよい。
あなたが黒の呪文をプレイするたび、あなたはクリーチャーを1体対象とする。それがタップ状態ならば破壊してもよい。
3/4
Divinity of Pride / (神性の誇り) (白/黒)(白/黒)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
クリーチャー −スピリット(Spirit)アバター(Avatar) Eventide レア
飛行、絆魄
あなたのライフが25以上の場合、Divinity of Prideは+4/+4をの修正を受ける。
4/4
Nightsky Mimic / (1)(白/黒)
クリーチャー −多相の戦士(Shapeshifter) Eventide コモン
あなたが黒か白の呪文をプレイするたび、Nightsky Mimicは、ターン終了時まで飛行を得るとともに4/4になる。
2/1
Stillmoon Cavalier / (1)(白/黒)(白/黒)
クリーチャー −ゾンビ(Zombie)騎士(Knight) Eventide コモン
プロテクション(白)、プロテクション(黒)
(白/黒):Stillmoon Cavalierはターン終了時まで飛行を得る。
(白/黒):Stillmoon Cavalierはターン終了時まで先制攻撃を得る。
(白/黒)(白/黒):Stillmoon Cavalierはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。
2/1
オルゾフカラー結構強くね?
「大釜のもや」とかブリンクの代わりになるんじゃねぇの?w
イーブンタイド非公式情報?
2008年7月10日単色最後は「緑」
Nettle Sentinel / イラクサの歩哨 (緑)
クリーチャー −エルフ(Elf)戦士(Warrior) Eventide コモン
イラクサの歩哨はそのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない
あなたが緑呪文をプレイするたび、あなたはイラクサの歩哨をアンタップしてもよい。
2/2
Marshdrinker Giant / (3)(緑)(緑)
クリーチャー −巨人(Giant)戦士(Warrior) Eventide アンコモン
Marshdrinker Giantが場に出たとき、対戦相手がコントロールする島1つか沼1つを対象とし、それを破壊する。
4/3
Talara’s Batallion / タララの大隊 (1)(緑)
クリーチャー −エルフ(Elf)戦士(Warrior) Eventide レア
トランプル
タララの大隊は、あなたがこのターンに他の緑の呪文をプレイしていた場合にのみプレイできる。
4/3
Twinblade Slasher / (双刃の斬鬼) (緑)
クリーチャー −エルフ(Elf)戦士(Warrior) Eventide アンコモン
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
(1)(緑):Twinblade Slasherはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。この能力は、毎ターン1回のみプレイできる。
1/1
タララの大隊と双刃の斬鬼はおまwwwwww
吹いたwwwwwww
Nettle Sentinel / イラクサの歩哨 (緑)
クリーチャー −エルフ(Elf)戦士(Warrior) Eventide コモン
イラクサの歩哨はそのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない
あなたが緑呪文をプレイするたび、あなたはイラクサの歩哨をアンタップしてもよい。
2/2
Marshdrinker Giant / (3)(緑)(緑)
クリーチャー −巨人(Giant)戦士(Warrior) Eventide アンコモン
Marshdrinker Giantが場に出たとき、対戦相手がコントロールする島1つか沼1つを対象とし、それを破壊する。
4/3
Talara’s Batallion / タララの大隊 (1)(緑)
クリーチャー −エルフ(Elf)戦士(Warrior) Eventide レア
トランプル
タララの大隊は、あなたがこのターンに他の緑の呪文をプレイしていた場合にのみプレイできる。
4/3
Twinblade Slasher / (双刃の斬鬼) (緑)
クリーチャー −エルフ(Elf)戦士(Warrior) Eventide アンコモン
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
(1)(緑):Twinblade Slasherはターン終了時まで+2/+2の修整を受ける。この能力は、毎ターン1回のみプレイできる。
1/1
タララの大隊と双刃の斬鬼はおまwwwwww
吹いたwwwwwww
イーブンタイド非公式情報?
2008年7月10日次に「黒と赤」
Lingering Tormentor / (長引く拷問) (3)(黒)
クリーチャー -スピリット(Spirit) Eventide アンコモン
畏怖
頑強
2/2
Necroskitter / (屍滑り) (1)(黒)(黒)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental) Eventide レア
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
いずれかの対戦相手がコントロールする-1/-1カウンターを持つクリーチャーが墓地に置かれたとき、あなたはそのカードをあなたのコントロール下で場に出してもよい。
1/4
Needle Specter / 針の死霊 (1)(黒)(黒)
クリーチャー −スペクター(Specter) Eventide レア
飛行
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
針の死霊がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはその点数に等しい枚数のカードを捨てる。
1/1
Rekindled Flame / (2)(赤)(赤)
ソーサリー Eventide レア
クリーチャー1体かプレーヤーを対象とするために。Rekindled Flameは、それに4点のダメージを与える。
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手の手札が0枚ならば、あなたはあなたの墓地にあるRekindled Flameをあなたの手札に戻してもよい。
Puncture Blast / (旋風の穴) (2)(赤)
インスタント Eventide コモン
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。Puncture Blastはそれに3点のダメージを与える。
Stigma Lasher / 斑点の殴打者 (赤)(赤)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental)シャーマン(Shaman) Eventide レア
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
斑点の殴打者がいずれかのプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは残りのゲームの間ライフを得られない。
2/2
Thunderblust / 雷叫び (2)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental)シャーマン(Shaman) Eventide レア
速攻
雷叫びは、その上に−1/−1カウンターが置かれているかぎりトランプルを持つ。
頑強(このクリーチャーが場からいずれかの墓地におかれたとき、その上に−1/−1カウンターが置かれていなかった場合、それを−1/−1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で場に出す。)
7/2
もっふもふですな〜w
Lingering Tormentor / (長引く拷問) (3)(黒)
クリーチャー -スピリット(Spirit) Eventide アンコモン
畏怖
頑強
2/2
Necroskitter / (屍滑り) (1)(黒)(黒)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental) Eventide レア
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
いずれかの対戦相手がコントロールする-1/-1カウンターを持つクリーチャーが墓地に置かれたとき、あなたはそのカードをあなたのコントロール下で場に出してもよい。
1/4
Needle Specter / 針の死霊 (1)(黒)(黒)
クリーチャー −スペクター(Specter) Eventide レア
飛行
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
針の死霊がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーはその点数に等しい枚数のカードを捨てる。
1/1
Rekindled Flame / (2)(赤)(赤)
ソーサリー Eventide レア
クリーチャー1体かプレーヤーを対象とするために。Rekindled Flameは、それに4点のダメージを与える。
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手の手札が0枚ならば、あなたはあなたの墓地にあるRekindled Flameをあなたの手札に戻してもよい。
Puncture Blast / (旋風の穴) (2)(赤)
インスタント Eventide コモン
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。Puncture Blastはそれに3点のダメージを与える。
Stigma Lasher / 斑点の殴打者 (赤)(赤)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental)シャーマン(Shaman) Eventide レア
萎縮(これはクリーチャーに−1/−1カウンターの形でダメージを与える。)
斑点の殴打者がいずれかのプレイヤーにダメージを与えるたび、そのプレイヤーは残りのゲームの間ライフを得られない。
2/2
Thunderblust / 雷叫び (2)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental)シャーマン(Shaman) Eventide レア
速攻
雷叫びは、その上に−1/−1カウンターが置かれているかぎりトランプルを持つ。
頑強(このクリーチャーが場からいずれかの墓地におかれたとき、その上に−1/−1カウンターが置かれていなかった場合、それを−1/−1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で場に出す。)
7/2
もっふもふですな〜w
イーブンタイド非公式情報
2008年7月10日なんぞ非公式のスポイラーが色々出始めてますね〜。
というわけで今日はどうなんこれ〜っぽいカードをピックしていきます。
まずは「白と青」
Flickerwisp / (1)(白)(白)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental) Eventide アンコモン
飛行
Flickerwispが場に出たとき、他のパーマネント1個を対象とし、それをゲームから取り除く。ターン終了時に、そのカードをオーナーのコントロール下で場に戻す。
3/1
Kithkin Zealot / キスキンの盲信者 (1)(白)
クリーチャー −キスキン(Kithkin)クレリック(Cleric) Eventide コモン
キスキンの盲信者が場に出たとき、あなたは、対象対戦相手コントロールする黒または赤のパーマネント1つにつき1点のライフを得る。
1/3
Light from Within / 内面からの光 (2)(白)(白)
エンチャント Eventide レア
彩色 ― あなたがコントロールする各クリーチャーは、それのマナ・コストの白マナ・シンボル1つにつき +1/+1 の修整を受ける。
Suture Spirit / (縫合スピリット) (1)(白)
クリーチャー −スピリット(Spirit) Eventide アンコモン
飛行
(白/黒)(白/黒)(白/黒):対象のクリーチャーを再生する。
1/1
Glen Elendra Archmage / エレンドラ谷の大魔導師 (3)(青)
クリーチャー −フェアリー(Faerie)ウィザード(Wizard) Eventide レア
飛行
(青)、Glen Elendra Archmageを生け贄に捧げる:クリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
頑強(このクリーチャーが場からいずれかの墓地におかれたとき、その上に−1/−1カウンターが置かれていなかった場合、それを−1/−1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で場に出す。)
2/2
Razorfin Abolisher / (カミソリひれ廃止者) (2)(青)
クリーチャー −マーフォーク(Merfolk)ウィザード(Wizard) Eventide アンコモン
(1)(青)、(T):上にカウンターが乗せられたクリーチャー1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
2/2
こんなの面白そうだな〜的な感覚なので参考にはなりまs(ry
というわけで今日はどうなんこれ〜っぽいカードをピックしていきます。
まずは「白と青」
Flickerwisp / (1)(白)(白)
クリーチャー −エレメンタル(Elemental) Eventide アンコモン
飛行
Flickerwispが場に出たとき、他のパーマネント1個を対象とし、それをゲームから取り除く。ターン終了時に、そのカードをオーナーのコントロール下で場に戻す。
3/1
Kithkin Zealot / キスキンの盲信者 (1)(白)
クリーチャー −キスキン(Kithkin)クレリック(Cleric) Eventide コモン
キスキンの盲信者が場に出たとき、あなたは、対象対戦相手コントロールする黒または赤のパーマネント1つにつき1点のライフを得る。
1/3
Light from Within / 内面からの光 (2)(白)(白)
エンチャント Eventide レア
彩色 ― あなたがコントロールする各クリーチャーは、それのマナ・コストの白マナ・シンボル1つにつき +1/+1 の修整を受ける。
Suture Spirit / (縫合スピリット) (1)(白)
クリーチャー −スピリット(Spirit) Eventide アンコモン
飛行
(白/黒)(白/黒)(白/黒):対象のクリーチャーを再生する。
1/1
Glen Elendra Archmage / エレンドラ谷の大魔導師 (3)(青)
クリーチャー −フェアリー(Faerie)ウィザード(Wizard) Eventide レア
飛行
(青)、Glen Elendra Archmageを生け贄に捧げる:クリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
頑強(このクリーチャーが場からいずれかの墓地におかれたとき、その上に−1/−1カウンターが置かれていなかった場合、それを−1/−1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で場に出す。)
2/2
Razorfin Abolisher / (カミソリひれ廃止者) (2)(青)
クリーチャー −マーフォーク(Merfolk)ウィザード(Wizard) Eventide アンコモン
(1)(青)、(T):上にカウンターが乗せられたクリーチャー1つを対象とし、それをそのオーナーの手札に戻す。
2/2
こんなの面白そうだな〜的な感覚なので参考にはなりまs(ry